ぴあのんぶろぐ🎹

ピアノ・音楽を主にしたブログです★音大卒業後、音楽教室でピアノ講師やリトミック講師をし、他コンサート出演やカフェ・バーにてBGM演奏をしていました。そんな私の音楽全般の色んな記事をあげていきたいと思います🎹現在は子育て中ですので子育てブログとしても投稿していけたらと思っております!

講師としてリトミックを教えてきた私がリトミックの良さを語りたい♪

皆さまはリトミックって聞いたことありますか?

もちろん知っている方もいれば、知らない方もいらっしゃるかと思います!

簡単に言うと、音楽に合わせて歌って踊ったり楽器を鳴らしたりして身体で音楽を感じて楽しむことですね。

私は音楽教室リトミックに5年携わってきて、子供たちと踊ったり歌ったりしていました♪

でも、入社当初は、どうしたらいいのかも分からずなかなか上手くレッスン出来なかったのですが、今では早く復帰してまたリトミックしたいくらい大好きになりました!

 

そんな私が今回、リトミックの良いとこをたくさんお話をしたいと思います!

 

私はピアノ専攻出身なので、リトミック専門ではないのですが、リトミックの講師グレードを取得したり研修を受けたりと・・・色々頑張ってきました。少しはいい講師になれたかな?✨

音楽教室のお仕事を通してリトミックはとても良いものだと気づきました!

ピアノばかりやってきた私も、もともとは実はおかあさんといっしょの歌のおねえさんのような歌って踊るお仕事にも憧れていました☆

ただ、具体的に、将来ピアノをやるにあたってリトミックは必要なのかな?とかどういったところが子供の役に立つのか、初めはよくわからずいました。

 

でも!やってきた分かったことがたくさんありました(^^♪

まずは、とにかくリトミックは小さな1歳の子にでもママと一緒に出来ちゃいます。まだ楽器が出来なくたって、鈴やタンバリンなら持てるし、子供たちもとても楽しそうに鳴らしてくれました!

しかも、素直に真似っこしてくれるので、ちゃんと聴いてるんだなあと感じる事ができたし、子供たちも真似っこ出来て褒められたときに、とても嬉しそうでした(^^)/

 

五感が育つ大事な時期だし、特に音楽は、耳で聴いて、目で見て真似る、誰にでも出来る踊りを踊ったり簡単なものなので、満足感もあるし、子供も入り込みやすいみたいです🎵

 

また、将来ピアノをやるにあたってリズム感はとても重要です。それが、ピアノ演奏を学ぶ前に、先に身につけることが出来るんじゃないかなと思います!

リトミックのグループコースを経た生徒さんがピアノをやると、やっぱり弾き真似も上手だし、楽器をやっていたので休符を感じる力が強かったですね♪

 

わたしも子供がもう少し大きくなったら、リトミックをやらせたいと思っています!

 

小さいお子さまに習い事をやらせたい方、是非リトミックはおすすめですよ!(^^)!

ママにもおすすめなのが、週1回くらい集まれるので、ママ友も出来るし、子供も幼稚園や保育園に入る前のお友達とのふれあいの勉強にもなりますしね!

 

なんだかリトミック教室の宣伝みたいなブログになってしまいました笑

ただ、現在は教室には勤めていないのですが、それでも本当におすすめしちゃいます!

 

単発のちょっとした親子でリトミックが出来るようなコンサートなどもあると思うのでチェックしてみると出てくると思います💛

乳腺炎で麻酔なしでおっぱいを切開した話 ※長くリアルな内容になるので観覧注意です

タイトルを見て、怖!と思われた方もいらっしゃるかと思います。

実はタイトル通り、私は麻酔なしでおっぱいを切りました。

聞くだけで、痛そうって思いますよね?その通り、激痛です・・・。

恐らく、出産よりも痛かったんじゃないかな。

 

今回は、私が実際に乳腺炎になった時のお話をさせて頂きます。

 

息子が生まれて間もない、2、3週間くらいした時の事です。

もともとかなり母乳が出る方で吸わせないと朝起きると胸がカッチカチでした😨

しっかりと吸わせないと乳腺炎が怖いなあ・・・と思ってはいました。

 

ただ、吸わせると言っても、私はほぼ吸わせず搾乳機を使っていまいた。

なぜなら私の息子は吸う力が強く涙が出るほど激痛だったので、それが嫌で搾乳機で搾乳してから、哺乳瓶であげていました。

 

ただ搾乳機だと全体的にしか母乳が取れないとか何とかで(本当かは分かりませんが)、しこりが出来ても取れなかったりしていました。

でも吸われる痛さを体感したくない理由で、ずっと搾乳機をしてました。

 

しかも、搾乳機はどんどん母乳が作られてしまうって聞いたので余計増えてしまって、たくさん搾乳した次の日とか、とっても張ってしまいました😢

 

どうしたらいいんだ・・・と悩んでいたときに、今の時代はやはりネットです。

でも私はネットで調べたことが結果悪い方に流れてしまったんです。

 

と言うのも、ネットには二通り書いてあって、一つはおっぱいが張るのを放置したら乳腺炎になるからとにかく出した方がいい。もう一つは、搾乳しすぎるとどんどん母乳が作られるからあんまり出さないでたまに出す方が母乳が減っていく、と書いてあり、私は後者の方をうのみにしてしまいました。

後者は断乳や卒乳する人たちがすることだったのですが、そのときの私はとにかく乳腺炎が怖くて馬鹿みたいにそのときから断乳なんて、考えていたんです。

 

なので朝カチカチになっていたりする毎日も嫌だったし、なんと、搾乳しないで放置をするような生活を始めてしまったんです笑

乳腺炎に自らなろうとしているようなものですよね。タイムマシンがあるのならやり直したい!

 

とにかく、出さない母乳は固まるだけなので、もちろんしこりが出来てしまいましたよ。そして微熱も出て、一か所が赤く腫れてしまいました。

はい、これが完全な乳腺炎の症状です。

 

そして、ここからは母乳外来に何度も通い続けました。ネットなんか見ないでさっさと病院行ってれば良かったです。今思います。

 

ここからは少し母乳外来の事で小話させて下さい。

私の産んだ病院は母乳外来がないところで、産んだらさようなら~みたいなとこでした。初産だったのでさすがに母乳外来がある病院だなんて考えもしないので、産む前は気づかなかったけど、今思うと母乳外来は必須ですよ!今から産院考えてる方、是非母乳などのアフターケアがしっかりしている病院がお勧めですよ!!!

なので、母乳の相談をしたいし母乳外来を自力で頑張って探しました。

でも、結構断られちゃうんですよね・・・

 

「当院で出産されてないですよね?」

 

と拒否されちゃうんです。びっくりです。

特に驚いた断られ方が、

私がおっぱいが張りすぎて37度越えで微熱っぽくなってしまったときに、母乳外来の問い合わせをしたら、「あーそれは微熱って言うよりおっぱいが張ってると脇で測っても熱いから、上がったりしますよ~」と言われてしまったり・・・

あの時はきつかったです。しかもその人は、「熱もってるから、肘で測ってみるといいですよ」なんで言ってました。このブログを読んでるお医者さんの方がもしいましたら、是非コメント下さい、肘なんでありますか?笑

なんか、ほんと言い訳つくってるように聞こえてしょうがなかったです。

 

でも!そんな時!

唯一受け入れてくれる病院が一か所見つかりました。そこが、結果おっぱいを切開することになる病院です。

今でも本当にお礼で菓子折りを持っていきたいくらいなんです笑

 

 

さあ、母乳外来の話が長くなってしまいましたが、ここからが本題の、乳腺炎と葛藤した話です。

まず病院へ行ったら初めに言われたこと。

「な~んでここまで放っておいたの~~~!」

図星なので言われてもしょうがありません。

 

病院の人はとてもいい方ばかりで、院長さんも明るくて面白い方で初対面での第一声が

 

「母乳外来があるとこで産まないかんよ~~~~!!!」

 

つい笑ってしまいました。

 

とにかくこの病院では、まずは定番のおっぱいマッサージ

しこりをほぐして乳首から母乳を出すまで本当に頑張って頂きました。

でも頑固なしこりは取れず、しばらくぜんぜん母乳が出ず。

 

だいたいの乳腺炎は、初期だとこのおっぱいマッサージで解消するみたい。けど私は放置しすぎて第二段階の薬の治療になりました。

この日に、抗生剤と痛み止めをもらってまずは1週間飲み続けました。

すると、母乳は少しは出やすくはなりました。あと、母乳は白いけど、ためすぎると黄色になるのですが、私はすでに黄色でした。でも1週間薬を飲んだら白色になるまでになりました!

きっと1週間経ち、また病院行ってマッサージしたら治るさ!そう思っていました。

 

因みにその時期から、先生に「24時間おっぱいに保冷剤当てて!」と言われてたのでめちゃめちゃ保冷剤のストックを使っていました。

友達とのランチでもどこ行くのでも保冷剤胸につけてましたね。

これが、おっぱいの痛みよりも辛かったなあ。

 

あの時は、もう一生私保冷剤付きの女!?なんて思ってました笑

 

そして2回目の母乳外来でのマッサージ。でもある部分のしこりはとれず。

ただ、少し開通したのかなんと驚くことが・・・

緑の母乳が出ました。母乳って、めちゃめちゃ究極にためて膿んじゃうと、緑になるんですよ😨😨😨

 

知らなかった・・・

 

 

しかもちょっと血も混じったし。でも母乳はもともと血から出来てるので、先生はそれはそんなに心配されてなかったみたい。

 

でも、とにかくあともう1週間しこりが取れなかったらもう切るしかないと言われました。

この1週間本当に今でも忘れない。落ち込んでいました。

人生で初めてじゃないかなってくらい、1週間後におっぱい切開すると思ったら本当に怖くて怖くてその時の私は今でも顔が死んでました笑

 

「切ったらどうしよう、切らないよね?きっと大丈夫」

そんなことばかり呟いて。

 

またついネットを見ちゃう私。

乳腺炎 切開 痛み なんて検索をしまくってましたね💦

 

全部激痛って書いてあるし!もう無理!!笑

 

って思ってました。

 

そして次の診察の日が来た・・・・と思ったら!!

 

前夜のことです。診察待たずして、なんと全く母乳が出なくなり、搾乳しても全然ビクともしない。

おっぱいは腫れてて行き場をなくした母乳が破裂しておっぱいに穴が開くんじゃないか!?と本当に怖かったです。そうゆうこともあるみたいです。ただ、自然に破裂してしまうと、縫うのか分からないけど、簡単にはおっぱいの皮はふさがらないみたいで、絶対にそれだけは気を付けてと先生に言われていました。

 

なので、これは救急だ、と思って翌朝まで待てず、深夜に押しかけて診て頂きました。

その時はもう、切開したらどうしようって言ってられなくて、もうおっぱいが限界なのが分かったし張ってて今までで一番の激痛だったので、車の中で、もうすでに決心がついていました。

 

そして、頭でリハーサルしていました。

噂によると、ベットに横になってまず麻酔をして、それから切って、そのあとはガーゼ交換に通ったりするみたいなので、頭でたくさん考えておきました。

 

 

そして病院到着

あの時の体の震えは忘れません。

陣痛で病院へ駆け込んだときも痛いけど、あれは赤ちゃんに会える、それにわくわくと幸せの気持ちもあった。

でも、今回のは何にも幸せじゃない、ただたまった膿になった母乳を出すだけの会

 

 

そして診察室へ。

するとなぜか椅子に座らされました。

え?ベットじゃなくて椅子で!?めちゃめちゃ驚きました。そんなの聞いたことない!

 

しかも胸にお皿みたいな何だか受け皿のようなプレート当てられるし・・・

これ完全にここで切るわ。そう確信しました。

そしたら茶色の消毒液を塗られました。だからこの後は麻酔か。そう思って注射器が来るのを待っていました。

 

でも先生、全然注射用意しないしメスばっか持ってるよ。

何でだろう。

 

と考えてるうちにそのメスが突然胸に当てられて、

「いくよ?」と言われて2人の看護師さんか助産婦さん?に手を固定されて・・・

 

え?

 

!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

「いっっっっっっっっ」

 

痛い、の言葉も言えない痛さ。もうすでに涙は出てましたね。

痛い、なんて言葉じゃないですよ。激痛だし、もう出産を超えたアレは。

 

しかもここからです。切った後にまたおっぱいマッサージみたいなのでたまったものを出し切って、ふう・・・これで切ったから終わったよね?

そう思っていたら、ここからが、切開くらいの同じ痛み。

 

そりゃそうだけど、ガーゼをつめないと出血しちゃったり炎症?するのかなんかで、ガーゼを詰め始めました・・・

これがそりゃあもう、痛い・・・

 

ブログを書いてても、思い出す痛みです。

 

ながーい棒で、ガーゼを胸の中にぐりぐり入れられるんです!

こんなことが世の中であるの!?と思いました。

 

とにかく、ガーゼを何とか詰め終えて。

始まってから5分くらい経ったかな。やっと終わりました。

その時の私はもう放心状態。顔も涙だらけで髪もボサボサ。

 

そしたら先生がさらに悲しい現実をお話してきました。

2時間くらいベットで休憩して様子見て、もしかしたらもう一か所切らなくちゃいけなくなるかもしれないな~

 

・・・・。

 

もう言葉も出ません。

とにかくまたその2時間は恐怖で震えていました。里帰り中だったので、親が朝ごはんでコンビニのおにぎりを買ってくれて食べて、泣きそうでした(´;ω;`)ウゥゥ

 

ただ、ひとつ良かったことは、切った後からは今までが嘘のように、痛みがほぼ無かった♪

 

久しぶりの快感。体も元気になった!

 

そもそも、微熱と胸の痛みは人生初、2週間続いたから。

あんな経験はもう、なかなかしないかもってくらいです。

 

 

そして2時間経ち、診察室へ。

先生の触診。すると・・・

 

「あーだいぶ腫れが引いたね~。とりあえずこれで終わろうか。」

 

 

 

脳内がお花畑になりました🌸笑

 

 

 

ただ、ここでハッピーエンドと思った方いるかと思いますが、

 

ここで終わりじゃあないんです。

 

 

先程一瞬お話しましたがガーゼ交換があるんです。

 

しかも!毎日ですよ。辛かったですね~

 

でも、もう切開が終わったから肩の荷はおりてました。

 

ガーゼ交換はあの、棒を入れてぐりぐりをまたされるやつです。だから、これまたあの時の痛みをまたやるの~?と思って本当に翌日の診察は怖かったです😢

 

因みにガーゼ交換は、あえて穴がふさがらないようにするために行われるらしいです。

 

これは炎症とかが治るまで?なのか、個人差があって何週間もガーゼ交換が続く人もいるって聞いたし・・・

 

とにかく、翌日頑張って行って、次の日も・・・頑張りました。

 

しかも、ガーゼが詰まってる自分のおっぱいなんて見たくないし本当にそういう面でも辛かった。

 

 

 

 

でも!

神様は見ていてくれた💛笑

 

なんと3日で終わりました。ガーゼ換3回目にして、先生からのOKが出た!!

おっぱいも元に戻ったし、大丈夫になったのかな。

 

本当に良かった!!

 

確かにもうその日ガーゼ取って家帰ったけど、もう前のようなおっぱいだし、もう痛くもないしいつも通り母乳があげれました(^^♪

 

本当に治ったんだ~と飛び跳ねましたね笑

 

それからは、本当に笑顔が戻ったし、もう繰り返したくないから、乳頭保護器つけてでも、痛くてもおっぱい吸わせるようにしていきました!!

 

とりあえず、ここまでが乳腺炎奮闘記になります!

 

 

その後、里帰りから帰宅して、近所の病院の母乳外来で、保護器なしでも母乳をあげれるようにまでして頂いて・・・この病院にも本当に感謝です。

簡単に言うと、乳首が切れても痛くても、それでも軟膏を塗りながら皮を強くしていって、最終的に痛くなくなった感じです!!!

 

これでこの記事は終わりますが最後に言わせて下さい。

これら上記に書いた内容に、プラスで新生児の育児も毎日していた状況です。

 

本当に、私頑張った!!!!!

 

 

 

乳腺炎で悩まれている方がこのブログを見つけて読んで少しでも自分だけじゃないんだと思って励みになってもらえたら嬉しいです。

大丈夫ですよ、いつかは治ります。今私はピンピンしてますし、ちゃんと先生の言う通りにしたり、母乳をためなければまずは切開なんてなかったと思います笑

 

ただ、乳腺炎にならなかったら完母でいけてたのかなあ、と思うと今混合の私はちょっっぴり後悔です。乳腺炎になってから、やはり薬など飲んだからなのか母乳が減っちゃったので。もし今後二人目を産めたのなら、また母乳が出るのかな?それとも少ないのか、それが気になるところです。

 

乳腺炎は早期だと絶対治るし、私みたいにためなければ良いことだから切開なんて何年かに1度って先生も言ってました笑

だから、とにかく母乳を出せばいいと思います。

 

乳腺炎になると、張ってるときの痛みはもちろん、わたしみたいに切開になってそれも激痛だしガーゼ交換なんてことになってめんどくささもありますし、ほんっとうに、最悪です!!!

 

乳腺炎なんてメリットがなにもないけれど、唯一は、今回診察したから何度も今後乳がん検診とかあったときとかに、恥ずかしがらず躊躇なく服脱げるかなってことくらいです!笑

 

是非、皆さまも乳腺炎には気を付けて下さいね!!

7か月の息子の話

皆さまこんにちは。

久しぶりの投稿になります!

なぜこんなに久しぶりなのかと言うと実は私にはピアノ以外で頑張らねばならないもの、育児があります。今生後7か月の赤ちゃん。男の子です。

今まではピアノのブログが主だったのですが、これからは子供の子育て日記も載せていきたいと思っております(^^♪

7か月、ようやくと言う感じがします。長かったです。でも短かったような気もします。

前は寝返りが出来ただけで大声で喜んでいた私も、今はすっかり寝返りする息子をみて何も感じなくなりました笑

 

慣れって怖いですね。

今は次のステップ、お座りです。お座りが安定したとき、また大声あげるんだろうな~。

そんな息子はよく泣き、よく飲みよく食べ、よく笑い、よく寝ます。

とてもすくすく育って親孝行な子です。でもなかなか厳しい。喜怒哀楽が激しいので赤ちゃん会などでも、感情が高ぶって奇声を発し、注目されます。でも個性と思っています(^^)/

息子は離乳食もジタバタするけれど何とかいつも食べてくれます。

病気やアレルギーも今のところゼロ。

この調子ですくすく育って欲しいものです!

 

息子の好きなものは、おしゃぶり。これがないとほとんど寝れないし、外に出ても必ず必須なアイテムです。

でも交流会とか行くと意外と皆してなくて、大丈夫かなあ?と時々思います。

でも、おしゃぶり出来て羨ましい!と言ってもらえることもあるし、うちの子は今のところおっぱいも哺乳瓶もおしゃぶりもなーんでも、OKなので、良いことなんだと思っています(^^♪

意外とおしゃぶりって、受け付けない子もいて、こんなに好きなのも珍しいし、出っ歯とか気になるけど保健婦さんや病院の人に聞いても、結構肯定して下さる。

別に1歳くらいから徐々にやめてけば、歯も関係しないし、精神安定剤になるし赤ちゃんがリラックス出来るものだし、良いみたい♪

 

この半年程で、すっかり私もママの自覚も沸いて、少しくらいの大泣きにも動じなくなった。このまま問題がないといいけど、いつか高熱出したりするんだろうな~。

子育ては未知です!

 

そんな感じで、今回はざっと子育ての近況ブログでした!

今後もどんどんアップしていきまーす☆彡

 

それから、最近夫がマイパソコンを買ってくれました笑

これからはパソコンがあるから絵文字は減るけど、打つのがすごい楽になった!

携帯がiPhoneSEでやってたから驚くほど小さくて目が痛かったし、これから本当に嬉しい!初のマイパソコン💛

 

これからは文字も打ちやすくなったし、子育ても半年で落ち着いたし投稿も頻繁に出来たらいいなあと思っています☆

世界が広がりそうで、これから楽しみ!

 

と言うことで、今後はこれを機会にピアノだけにとどまらず、育児やその他のこともどんどんUPしていくので、皆さま是非見て下さいね!!

花火/ドビュッシー

 


皆さまこんにちは😊

 


今回はピアノレッスンブログにしたいと思います。

曲名は、ドビュッシーの花火です。

この曲は私も思い入れのある曲です。とにかく色んな要素が含まれているので難しいんですよね~。

 


でも、私は弾いた時、あ、弾きやすい。私に合ってる、と思いました。

私は個人的に同じパッセージを続けて弾くのが好きで得意なので、花火はそれが多いんですよね~。花火と言うか、ドビュッシーは割とそうゆう曲は多いですね。

 

 

 

さて、まずは始めのページです。

 


 


ここは弾き始める時、え?って思いますよね。両手の234の指でずっと弾いてたらオクターブのレが弾けないです。

ここは上手に左の123で♭シラソを弾いて繋げたいですね。

 


 


この部分は速く弾けるまではゆっくりメトロノームでテンポアップして慣れましょう。

 


次に、ここ。

 


 


ここは左が個人的に粒が揃わなくてよく恩師に言われていました😅

粒を揃えて輝くような音でキラキラ弾きたいです。とにかく特にペダル無しのリズム練習やスタッカート練習に尽きますね。

 


しばらく細かいアルペジオが続きます。

盛り上がって収まった後の、ここ。

 


私が個人的にお気に入りです。弾いててパズルみたいで好き。

最初のうちはタイミングは数を数えて合わせていたのがゆっくり練習で慣れてきたら普通に弾きこなせる様になりました。

 

 

 

そして、

 


 


ここの2.3段目で一気に盛り上がってすぐにPPが来ます。忙しい曲ですね 笑

cresc.で和音も多いですがドビュッシーなのでフォルテでもきつくない音で弾きたい所です。

3段目は大げさに強弱を決めたいですね!

 

 

 

 


さあ、ここも大好きな所です。一気にイメージが変わるんですよね~。和声が変わる所を感じて響きを変えたいですね。

 


そしてその後に来る、ここ。

 


 


ここもまた好きですねー。

gliss.は指の腹で弾く様に教わりました。柔らかい音が出ます。

 

 

 

 


 


ここの最後の所は、再び優しい部分へと切り替わる瞬間なので、かっこよく、潔く変化を出したいです。

 

 

 

そしてここからは一気に気分を変えて進みたいです。

ここからです。

 


 

 

 

 


テンポだけ崩れずに常に軸がある上で、表現したいですね。

 


 


そしてここは、難しいですね~。とにかく練習、練習ですね。そのうち和音が手で掴める様になります。

 

 

 

 


そしてラスト、ポトっと花火が落ちて終わります。最終音は、線香花火の様に落としたいですね。

 

 

 

 


この曲は映えるので3回くらい本番で弾きましたね。

おススメです!

割と弾きやすい所は弾きやすいです。

 


是非、皆さんも練習してみて下さいね~😊

私のピアノ練習法〜本番に向けて


演奏者の皆さんは曲を完成させるまで、どんな練習をされていますか?

 


私は出産するまで、大体3ヶ月ごとになにかしらの本番があったのですが、そのたびに大体自分のカリキュラムが決まっています。

良いのか悪いのか 笑

 

 

 

◎3ヶ月前

これくらいで曲決めでもまあ間に合うでしょう。一度決まったら3ヶ月はその子と付き合うので、慎重に選びます。私は曲に対しては飽き性なので、色んな要素が入っている変奏系の曲が好みです。

 


◎2ヶ月前

譜読みが終わり、楽譜を見てスラスラ弾けるまでにする。

この時期はそんな焦らなくてもいいですね。でも、2ヶ月前になったらすぐ!暗譜練習を始めます!

 


◎1ヶ月前

私はここでもう完成させます。↑から1ヶ月間で暗譜練習している間に大体上達していくので。暗譜練習って暗譜以外でもなんか、身につく感じします。

 


◎本番1ヶ月前

はい、ここからが私の伝えたい所です。

私はこの1ヶ月間独特な練習をします。もう、この1ヶ月間は崩したくないので、いつでも暗譜で弾ける状態にしたいです。音の響きとか細かいとこだけ直すくらいで。

ただ、通して弾くわけではないんです。毎日地味な練習をします。

まずいきなり曲をリズム練習です。これは楽譜通り弾いた時に簡単に思えるためです。粒も揃います。次にゆっくりペダルなし練習、これはペダルありだとごまかせるパッセージとかもごまかせないので音を繋げる練習になったり効果有りです。最後にゆっくりメトロノーム練習(メトロ練習)、これは徐々にテンポをあげていきます。すると通常の速さの時いつもより丁寧に弾けますよ。

大抵この3つどれかをいきなり始めます。側から聴いてるとかなり地味です 笑

もう暗譜で目つむっても弾けるくらいになってるので暇だしなんならスマホで動画見ながらやったりもしてました(疲れてる時だけです) 笑

でもそれだけ他ごとが出来ると言うことは手に焼き付いてると言うことです。

この練習を3つやったら、一度本番のようにお辞儀して、動画を撮ります。それを自分で聞きます。プロの演奏者さんと比較したりしておかしいなと思う所を弾き方、響きを変えていきます。

 

 

 

と、こうゆう所です。

私の恩師が言っておりましたが、プロのピア二ストさんの本番前に練習室を覗いたら、綺麗な演奏が聴こえてくるかと思いきや、地味なメトロ練習をしていたそうです。

上手い人は、それだけ、努力していると言う事ですね。

 


本番1週間前では、それらの3つの練習の前にいきなり本番のように弾いてみるのも良いですね。

でも不思議なもので、睡眠をとって朝になり次の日になると手が少しなまってるんですよね~不思議です。

 


とにかく、練習される方は、本番が近いからって焦ってただ通常のように通して弾くのを続けると言うのはやめたほうがいいかなあと思いますね。

 


本番通りに弾くのは1回だけ、くらいでいいです。

あとは、リズム、メトロ練習ですよ!!

 

 

 

人によっては半年前からやる方もいますが、私の場合は譜読みが早い方なので微妙に1ヶ月前とかに飽きて中だるみしてしまうので。

一度飽きてしまうと、演奏にも出ちゃいますしね。

 

 

 

 


皆さんの練習のカリキュラムも是非、コメント下さーい📝

私が推したい作曲家、ニコライ・カプースチン!

 

皆さまは、好きな作曲家はいますか?

私は断然、カプースチンです!

 

え、誰?って思った方はいらっしゃるかと思います。

クラシック作曲家だと、モーツァルト、ベートーベン、ショパンなどなど…だいたい有名な方はそこら辺ですよね。

 


でも、そんな中で私が大好きなのが

ニコライ・カプースチンです。

 


ちなみにこんな顔。


f:id:akopia416:20190222201752j:plain

 


カーネルおじさんみたいな顔してます。

 


もっと、たくさんの人に知ってほしいです❗️

 


特徴を言うと、ジャズ風ですね。

私がジャズが好きだと言うのもあるかと思いますが、本当にかっこいいです。

 

ただ、譜読みは難しいですよ〜❗️

 


カプースチンとの出会いは音大時代でした。近現代もOKなコンサートのオーディションがあり選曲していた時の事でした。

もともとプロコフィエフスクリャービンが好きだった私。

色んな曲を探っていた時、ある曲がピンと来ました!

それが、この曲です。

 

https://youtu.be/92X-JlUMrxo

 

 

エチュード8番 フィナーレです。

どうですか?

めちゃめちゃカッコよくないですか?

 

これだ!と思いました 笑

 

もっとカプースチンの他の曲を知りたいと思いました。

次によく出てきたのが、これ。

 

エチュード2番 夢

https://youtu.be/fuwAUUbrkxY

 

辻井伸行さんが弾いてるだけに、特にキラキラしていたので、一気に魅了されてしまいました!本当に夢の世界にいるようです☺️

 

カプースチンエチュードが人気みたいですね〜。

 

私がオーディションを通過してコンサートで演奏させていただいたのがこの2曲と、もう1つはエチュード1番のプレリュードでした🎶

 

他にも音楽教室の講師コンサートのオーディションにて、3番トッカティーナや6番パストラーレ、7番間奏曲もやりました。

 

 

さて、カプースチンを取り組もうとした時に、まず楽譜を購入してピアノの前に座って弾きます。

が、しかし!

全然進まない!本当に弾けないです。

カプースチンはとにかく、根気が必要だと思いました。

慣れればレベルは激ムズではないと思いますが、リズムがとにかく難しい。休符が多い❗️

 

f:id:akopia416:20190222202341j:plain]

 

これはプレリュードのある1ページ。

クラシックではありえないような音が繋がったりいきなり場所が移動したり不協和音も多いです。

 

 

 

今回は、そんなエチュードをざっとご紹介させていただきたいと思います!(4.5番は弾いた事がないので、省かせて下さい🙏)


1番からざっと感想と、エチュードの中での私が思う難易度を、☆5までで付けたいと思います!


◎1番プレリュード ☆☆☆☆☆

本当に始まりのイメージがします。何かのコンサートの始まりで弾いてもかっこいいです。私個人的には、苦手でした。微妙な跳躍がなかなか上達しなくて。手は大きい方が弾きやすいかなと思います。ゆっくりはいけるのですが速くミスなく弾くのがキツイです。という事で☆5つ!

 


◎2番夢 ☆☆☆

前半と後半はとても綺麗で幻想的な響きですね。割と取り組みやすいかなあと思います!最後の不協和音で終わるところ、最高ですね。中間だけ頑張れば割と弾けると思います!サイドがゆったりしてる分やりやすいので☆3つ!

 


◎3番トッカティーナ ☆☆☆☆☆

とにかく、かっこいい!最後まで弾いてて飽きないです。けど、早く弾くのは無理でした!得意な方は得意かも?私は連打苦手でーす。譜読みは割としやすかったですが、テンポアップについていけないとバタついてしまいます!

 


◎6番パストラーレ ☆☆☆

とにかく楽しいです。こんな面白い曲はカプースチンにしか書けません!おちゃらけたような曲なのに、途中途中で、ドラマチックです。ゆっくり弾けば様になったので☆3つ!でも、もっと速く弾く曲みたいですね〜。私には無理でした 笑

 


◎7番間奏曲 ☆☆☆☆☆

これは聞いててホッとするので簡単かなあと思って取り組んだら、譜読み激ムズ!中盤の3度は辛い。私はこれも苦手ですね。ただ、テンポは速くないので☆4つでもいいところですが私個人が向いていないので5つ!

 


◎8番フィナーレ ☆☆☆

私はやっぱりこれが一位ですね~。私は一番弾きやすかったです。かっこいいしエチュードはこれなしには弾けませんね!でもテンポアップはやはりキツイです。メロディーだけ目立たせてあとは軽く弾くパラパラのがコツですよね。カプースチンどの曲にも言える事ですね。

 

 

カプースチンはやはりノーミスは難しいんじゃないでしょうか?😅

ゆっくりならいけますが、CDを聴くと激速なのでやはりその本当はその速さで弾く曲なのでしょう。

 

ちなみにCDはカプースチンが自ら演奏されているものがあります。

普通にお店にはなかなか売っていなかったのでネットで購入しましたね。

 

f:id:akopia416:20190222202341j:plain]

 

なかなかクラシックで作曲家が自作自演しているCDはないですね。

さすが現代曲です。現在カプースチンは81歳で、ご健在ですよ〜。

 

 

他にも、ピアノソナタやプレリュード集、またコンチェルトもかっこいいですよ🎹

 

皆さまも是非、一度ご視聴下さい!

エステ荘の噴水/リスト

私の大好きな曲を紹介します。

フランツ・リスト作曲のエステ荘の噴水です✨

https://youtu.be/CWN18ZoqzGs

 

とてもキラキラした曲ですよね。

綺麗な音の粒の中でステキなメロディーが浮かびます☺️

本当に噴水が湧き上がるイメージですよね。

 

今回はこの曲の一部分だけ切り離して私が思うポイントをお話したいと思います。

 

私は初めてこの曲を聞いた時、メロディーに衝撃を受けました。

なんて美しい旋律なんだろう!

 

特にこの部分が好きです💓


 

シーレミファーソラーソー

ラードレミーファソーファー

 


下行の仕方が絶妙なんですよね〜。

やはり音楽はカノンのように下行する事に対して心が揺れますね🎶

 

 

この曲は全体的にこのタンタタターンタターターというリズムが多いですね❗️

 

その中でも、中盤で徐々に盛り上がっていくこの部分。ここ苦手です〜💦


左手が大きく移動しますね〜大変です。

2つ出したいメロディーがあるんですよね。どちらも綺麗に歌うのが難しいし、何度弾いても本番、ここミスしがち😓

弾いたらすぐに次の音に指を置く事がポイントかなと思います。

 


次ですが、ここは私の先生がコツと言うか裏技を教えてくれました。下から2段目の右手がドーラドーと歌う所。

 

ここはトレモロを一生懸命弾くとドーラドーと綺麗にメロディーが流れないので、メロディーがつく所はトレモロを省いて親指でメロディーの1音だけで弾いてもバレない、と言う事です 笑

 

お試しあれ。

 

 


最後にここ。


 


ここはなかなか弾きづらいですが、聴かせどころですね。

私は細かい動きが好きなので割と得意でした。ここは右も左も手首は固まらないようにフレーズを切らないよう、歌っていたいところです。右の3度は難しいですね。片手練習が大切ですね。

 


この曲はコンクールで弾き受賞させていただいた思い出の曲です。

レベルは弾きやすい方だと思います。なのに、映えます!

おススメでーす✌️

 

それではまた🤗